年度 |
月 |
主な事業実績 |
|
|
|
平成16 |
12月 |
印西市教育センターの設置及び管理に関する条例公布 |
17 |
4月 |
印西市教育センター開設、印西市教育センターの設置及び管理に関する条例施行 |
「緑のまきば」・電話相談室移転、HP開設、施設利用・拡大プリンター利用内規施行 |
8月 |
印西市学校間イントラネット開設 |
3月 |
健康教育資料作成・配付、社会科副読本発行 |
18 |
7月 |
WEB版「わたしたちの印西市」開設 |
12月 |
WEBコンテンツ「そうふけ算数の森」開設 |
3月 |
社会科副読本改訂発行、「小学校英語活動実践事例集1」発行 |
19 |
3月 |
「小学校英語活動実践事例集2」発行 |
20 |
3月 |
「小学校英語活動実践事例集3」発行 |
21 |
3月 |
校務システム導入、電子黒板導入 ※ 印西市・印旛村・本埜村合併 |
22 |
3月 |
社会科副読本改訂発行 |
23 |
3月 |
学校図書館システム導入 |
25 |
4月 |
授業相談・学級経営相談支援事業開始、教育サロン開設 |
9月 |
いじめ防止リーフレット・ポスター作成 |
12月 |
SNS等対応ネットリテラシー出前授業開始 |
26 |
11月 |
「ILM(インザイ レジェンド オブ マス)」試行 |
1月 |
「印西漢字マスター」試行 |
3月 |
小4社会科ワークテスト作成・配付 |
27 |
4月 |
学校問題対策指導員配置、「印西漢字マスター」・「ILM(インザイ レジェンド オブ マス)」開始 |
28 |
11月 |
教育センター サーバーシステム移設完了 |
3月 |
社会科副読本改訂発行 |
29 |
8月 |
教育用タブレット型パソコン 全小中学校整備完了 |
3月 |
平成30・31年度版 小3・4年社会科ワークテスト作成・配付 |
30 |
8月 |
校務用パソコン・プリンター等の各小中学校全台入替 |
3月 |
サーバー室を小会議室へ、小学校版学力向上リーフレット作成 |
|
|
|
令和元 |
3月 |
「ILM(インザイ レジェンド オブ マス)」を改訂し「印西計算マスター」へ名称変更 |
社会科副読本改訂発行 |
2 |
4月 |
「印西計算マスター」開始、社会科ワークテスト改訂 |
2月 |
GIGAスクール構想に伴う一人一台端末整備 |
3 |
4月 |
適応指導教室「森のステーション」開設 |
2月 |
社会科ワークテスト一部改訂 |
4 |
4月 |
適応指導教室相談員・スクールアドバイザー配置 |
3月 |
「ふるさと印西学」教材作成・配付、社会科副読本増刷 |
5 |
4月 |
市学力状況調査実施開始 |
9月 |
「そうふけふれあいの里」改修に伴い教育センター機能を移転(高花小学校内へ) |
6 |
4月 |
8中学校に「校内サポート教室」開設 |
3月 |
「不登校児童生徒支援の充実に向けた基本方針」策定 |
教育センター・学校HP移行、「そうふけふれあいの里」改修完了に伴い教育センター機能を移転 |