学びの里通信

学校の立地を生かした学習

2025年4月28日 15時00分

学校の特色を生かした学習、とはよく言われるテーマですが、なかなかに難しいものです。

ただ、「学区内に唯一無二のもの」がある場合はこれを生かす手はありません。

木下小学校は学区内に「国指定の天然記念物」があるという希有な存在。地層マニアにはたまらない

学習材が、徒歩で行けるところにあるのです。でも、なかなか児童の興味関心に結びつけるのが難しいのが

地学という分野です。なんとか、先生方、がんばって未来の地質学者を生み出してください。

木下貝層についてはこちらでどうぞ。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

木下貝層の見学

6年生は「ふるさと印西学」の学習で、木下地区にある万葉公園に行きました。

DSC08318

DSC08316

見学の後は、坂を上って公園の先まで行き、木下地区の景色を眺めました。

DSC08320

DSC08321