緑のまきば・森のステーションまきば
印西市では、不登校児童生徒が通う2つの教育支援センター「緑のまきば」「森のステーションまきば」を運営しています。
「緑のまきば」は、そうふけふれあいの里で、「森のステーションまきば」は、本埜公民館で開室しています。
「緑のまきば」「森のステーションまきば」では、心理的・情緒的な要因あるいはその他の様々な要因により、客観的に妥当な理由が見い出せないまま、登校しない、あるいはしたくてもできない状態にある子どもに対して、グループ活動や教育相談を通して自我の確立及び社会的自立を目指しています。また、子どもたちの状況に応じて在籍校との連携を図ることや、保護者面談を随時実施し、保護者の方々の支援も行います。
【活動概要】
- 自分で計画を立て、各自のペースでの学習
- 少人数でのゲームや軽スポーツ、調理実習
- 自然散策や校外学習、工作などの活動
校内教育支援センター
印西市では、市内小中学校(中学校8校・小学校5校)に「校内教育支援センター」を設置しています。
詳細は、こちらからご確認ください。