学びの里通信

スケアードストレイト

2025年5月16日 09時00分

スケアードストレイトとは、交通安全教室などでスタントマン等訓練を積んだ方が

実際の事故を再現することで、交通事故の恐ろしさをより実感することができる

教育技法のことを言います。市内の中学校でこの教育技法を使った交通安全教室が

行われていたのでご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3年生のいない学校では、午後から「スケアードストレイト」を行いました。普段から使っている道路にも多くの危険があるということを学びました。

IMG_3889IMG_3891

代表生徒が、事故現場に居合わせた設定で、どうするか訪ねられています。

見事な対応を発表してくれました。