印西市小中学校のICT活用

3年生 ロイロノートの使い方に慣れよう。

2025年5月7日 09時00分

印西の小中学校で配付されているクロームブックにはロイロノートというアプリが入っています。

文字通りノートの代わりに使うものなのですが、自分の考えをまとめたり、友達とのノートを見たり

というほか、友達とノートを共有して同時進行で記録をしていったり、思考ツールというものを使って、

みんなの意見を整理したりすることができるマルチなツールなのです。これが使えると、

「自分で調べたことを整理して、友達に発信する」なんてこともできてしまいます。ただしですね、

なれるまでがちょっと時間がかかるかもしれません。(子どもたちはすごく使いこなすのが速いですが・・・)

そのために印西ではICT支援員さんが入っていて、丁寧に教えてくれるのです。その様子をご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ICT支援員の方々のご支援を受け、ロイロノートへ入力方法、写真や動画の撮り方、また、それらの提出方法などをいろいろ試してみました。みんな意欲的に取り組んでいました。

IMG_7158

IMG_7160

IMG_7175

IMG_7176

IMG_7177